【MLB】アリゾナ・ダイヤモンドバックス→クリーブランド・インディアンス→シンシナティ・レッズ→ロサンゼルス・ドジャース
年度 | 年齢 | 推定年俸 | 差額 | 備考 |
---|---|---|---|---|
2011 | 21歳 | ‐ | ‐ | 契約金340万ドル |
2012 | 22歳 | 118万ドル | ‐ | |
2013 | 23歳 | 118万ドル | 0ドル | |
2014 | 24歳 | 118万ドル | 0ドル | 2年総額850万ドル(約9億3,500万円)で合意。 |
2015 | 25歳 | 194万ドル | +76万ドル | |
2016 | 26歳 | 169万7,500ドル | -25万2,500ドル | |
2017 | 27歳 | 355万0,000ドル | +185万2,500ドル | |
2018 | 28歳 | 652万5,000ドル | +297万5,000ドル | |
2019 | 29歳 | 1,300万ドル | +647万5,000ドル | |
2020 | 30歳 | 1,750万ドル | +450万ドル | ※60試合のため約37%に減額 |
2021 | 31歳 | 2,800万ドル | +1,050万ドル | 3年総額1億200万ドルで大型契約でドジャース入り 契約金1000万ドル |
2022 | 32歳 | 3,200万ドル | +400万ドル |
【NPB】横浜DeNAベイスターズ
※1ドル=当時レート
年度 | 年齢 | 推定年俸 | 差額 | 備考 |
---|---|---|---|---|
2023 | 33歳 | 300万ドル(約4億500万円) | ‐ | 3月14日、DeNAと1年契約を結んだ。 基本給が300万ドル(約4億500万円)+出来高100万ドル(約1億3500万円)が付き、さらに宣伝効果に対するインセンティブも付く可能性がある。 MLBでは契約が残っている選手を獲得した場合、契約した元の球団が残りの全年俸を保証する仕組みで、獲得球団が最低年俸で契約した場合は、それを差し引いた残りの年俸を元の球団が支払う。 ロサンゼルス・タイムズ電子版によると、選手が米国外の球団と契約した場合はこの限りではなく、バウアーの場合はドジャースから残り年俸の全額をもらい、これとは別にDeNAからも契約した額を得られるという。 残りの2253万7,634ドルをドジャースが負担。 |
【LMB】メキシコシティ・レッドデビルズ
年度 | 年齢 | 推定年俸 | 差額 | 備考 |
---|---|---|---|---|
2024 | 34歳 | ‐ | ‐ | 3月18日、レッドデビルズと短期契約。 4月11日~5月8日の5登板限定。 5月5日、契約を延長。 |
【NPB】横浜DeNAベイスターズ
※1ドル=当時レート
年度 | 年齢 | 推定年俸 | 差額 | 備考 |
---|---|---|---|---|
2025 | 35歳 | 総額600万ドル(約9億3000万円) | ‐ | 1月27日、DeNAに復帰 出来高を含む |
コメント