アメリカ
MLB
※所属選手なし
MiLB
年度 | 選手名 | 投球・打席 | チーム名 | ポジション | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1931 | ジャッキー・ミッチェル | 左投 | チャタヌーガ・ルックアウツ | 投手 | 地元の女子チームで野球をしていたところ、マイナーリーグのチャタヌーガ・ルックアウツのオーナーにスカウトされた。 1931年4月2日、エキシビジョン試合でニューヨーク・ヤンキースと対戦。当時17歳の女子野球選手ジャッキー・ミッチェルがルックアウツの先発投手として登板し、ベーブ・ルースとルー・ゲーリッグから三振を奪った。しかし、コミッショナーが「プロは女性に激し過ぎる」と契約を無効にした。 |
二グロリーグ
年度 | 選手名 | 投球・打席 | チーム名 | ポジション | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1953 | トニー・ストーン | 右投右打 | インディアナポリス・ピエロ | 二塁手 | ニグロリーグ史上初の女子選手としてプレー。ハンク・アーロンに代わる二塁手として打率.243を残した。 |
1953~1955 | マミー・ジョンソン | 右投右打 | インディアナポリス・クラウン | 投手 | トニー・ストーンの交代要員として契約。 |
1954 | トニー・ストーン | 右投右打 | カンザスシティ・モナーク | 二塁手 | 1954年、契約をカンザスシティ・モナークに売却。 |
1954~1955 | コニー・モーガン | 右投右打 | インディアナポリス・クラウン | 二塁手 | トニー・ストーンの交代要員として契約。 |
アトランティックリーグ(独立リーグ)
年度 | 選手名 | 投球・打席 | チーム名 | ポジション | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
2022 | ケルシー・ウィットモア | 右投右打 | スタテンアイランド・フェリーホークス | 投手兼外野手 | アトランティックリーグ史上初の女性選手。 4月8日にフェリーホークスと契約。MLBと提携しているプロリーグと契約した最初の女性の1人。 2刀流選手で、5月1日、ガストニア・ハニーハンターズ戦に「9番・左翼」で先発出場。アトランティックリーグでスターティングメンバーに名を連ねた初めての女性となった。 |
パシフィックアソシエーション(独立リーグ) ※現存せず
年度 | 選手名 | 投球・打席 | チーム名 | ポジション | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
2016~2017 | ケルシー・ウィットモア | 右投右打 | ソノマ・ストンパース | 投手兼外野手 |
ノーザンリーグ(独立リーグ) ※現存せず
年度 | 選手名 | 投球・打席 | チーム名 | ポジション | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1997 | アイラ・ボーダーズ | 左投左打 | セントポール・セインツ | 投手 | 世界で男性によるプロ野球における、女性初の選手となる。 |
1997~1999 | アイラ・ボーダーズ | 左投左打 | カンザスシティ・モナークス | 投手 | |
1999 | アイラ・ボーダーズ | 左投左打 | マディソン・ブラックウルフ | 投手 |
ウエスタン・ベースボール・リーグ(独立リーグ) ※現存せず
年度 | 選手名 | 投球・打席 | チーム名 | ポジション | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
2000 | アイラ・ボーダーズ | 左投左打 | ザイオン・パイオニアーズ | 投手 |
ゴールデン・ベースボール・リーグ(独立リーグ) ※現存せず
年度 | 選手名 | 投球・打席 | チーム名 | ポジション | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
2010~2011 | 吉田えり | 右投右打 | チコ・アウトローズ | 投手 | 5月29日の対ティフアナ・シマロンズ(メキシコ)戦にて先発し、公式戦初出場を果たした。3回を投げて5安打4失点であったが、打撃成績では初回第1打席満塁のチャンスで145 km/hの速球をライト前に打ち返し、初出場・初打席で初安打と初打点を記録した。この試合で使用したユニフォームとバットはニューヨーク州クーパーズタウンのアメリカ野球殿堂博物館に展示された。 |
ノース・アメリカン・リーグ ※現存せず
年度 | 選手名 | 投球・打席 | チーム名 | ポジション | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
2011~2013 | 吉田えり | 右投右打 | マウイ・イカイカ | 投手 | 2011年8月9日に対エドモントン・キャピタルズ戦にてリーグ初勝利を挙げ、アイラ・ボーダーズに続き米独立リーグの女子選手として2人目の勝利投手となった。 |
ハワイ・ウィンターリーグ
年度 | 選手名 | 投球・打席 | チーム名 | ポジション | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1994 | リー・アン・ケッチャム | - | マウイ・スティングレイズ | - | |
1994 | ジュリー・クロトー | 左投左打 | マウイ・スティングレイズ | 一塁手 |
日本
NPB
※所属選手なし
ルートインBCリーグ
年度 | 選手名 | 投球・打席 | チーム名 | ポジション | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
2013~2016 | 吉田えり | 右投右打 | 石川ミリオンスターズ | 投手 | 選手と球団フロント(営業担当)を兼務。 2015年6月29日、金沢市民球場で行なわれた対富山GRNサンダーバーズ戦において、延長10回の表に登板し無失点で切り抜け、その裏に石川がサヨナラ勝ちしたため、BCリーグ移籍後初勝利(BCリーグ史上初の女性選手の勝利)を挙げた。 |
2017 | 吉田えり | 右投右打 | 栃木ゴールデンブレーブス | 投手 | 分配ドラフトで、栃木から指名を受け、石川が保有権を譲渡した。 |
関西独立リーグ (初代) ※現存せず
年度 | 選手名 | 投球・打席 | チーム名 | ポジション | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
2009 | 吉田えり | 右投右打 | 神戸9クルーズ | 投手 | ドラフト会議で神戸9クルーズから7巡目で指名を受けた。 日本のプロ野球リーグ所属の女子選手としては日本女子野球連盟(1950年 – 1951年)以来、また日本人初の「男子と同一チームでプレーする女子プロ野球選手」となった。 |
関西独立リーグ (2代目)
年度 | 選手名 | 投球・打席 | チーム名 | ポジション | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
2012 | 吉田えり | 右投右打 | 兵庫ブルーサンダーズ | 投手 | 5月3日の対紀州レンジャーズ戦において、5回1失点で初勝利、関西独立リーグ初の女性勝利投手となった。 |
オーストラリア
オーストラリアン・ベースボール・リーグ(ABL)
年度 | 選手名 | 投球・打席 | チーム名 | ポジション | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
2022 | ジェネビーブ・ビーコム | 左投 | メルボルン・エイシズ | 投手 | ABL史上初めての女性選手。 22~23年シーズンの育成選手として契約。 1月8日女性選手リーグ初登板のジャイアンツ戦で1回無失点。 |

コメント