とある日に私の家の玄関に置き配がされていました。
いつも通り私の荷物ならこの話は終わりなのですが、他人の荷物が置かれていましたので、その後の対応をこのページに記載していきます。
とりあえずAmazonに報告
Amazonのカスタマーセンターに連絡しました。
ちなみに時間帯が早朝だったので「チャット」でやり取りです。

伝票の番号を教えてほしいとのことです。
ちなみに番号とは以下の通り。

商品は2点でしたので、2つ分番号を伝えました。

近所の方でしたので自分で届けるよと伝えましたが、担当を変えるから待てとのこと。


ちなみに、届いた商品は貰っても処分しても良いみたいです。
結構その辺は適当みたいですね。流石Amazonさん、微々たる費用は気にしないみたいです。これが大企業ですね。


送り状の相手は海外の方でしたので、確実に私ではない旨を伝えました。

まさかのまた担当が変わりました。
なんも進展してないんですけどね。


近くだから届けると申し出ました。
この回答ならもうやってくれと言っているようなものですけどね。



持ち主の住所に向かい置き配ですので、荷物を置いてきました。
気が付いたら無くなっていたので回収はされたみたいですね。
まとめ
他人の荷物が届いたらとりあえず問い合わせをしたほうがいいかもですね。
盗んだと言われたら否定できないので、証拠として連絡したという形はとっておいたほうがいいです。
ただ、対応を見る限り届いてしまったら貰えるみたいですね。安価だったからかもしれないですけどね。
高価な物なら、きっと意地でも回収に動くと思います。
まぁ、近所なら親切心でねってことで今回は届けに行きました。
ちなみにですが、ネットで調べると謝罪の意で「割引クーポン」が貰えるみたいな話がありましたけど、そんなものは貰ってないので無償の奉仕ってことになります。
僕の場合は完全にブログのネタにしたいからラッキーでしたけどね。

コメント