Warning: Attempt to read property "post_title" on null in /home/bigstone0909/mattaridoudesyou.com/public_html/wp-content/themes/cocoon-master/lib/blogcard-in.php on line 68
Warning: Attempt to read property "post_excerpt" on null in /home/bigstone0909/mattaridoudesyou.com/public_html/wp-content/themes/cocoon-master/lib/blogcard-in.php on line 75
Warning: Attempt to read property "post_content" on null in /home/bigstone0909/mattaridoudesyou.com/public_html/wp-content/themes/cocoon-master/lib/blogcard-in.php on line 83
Warning: Attempt to read property "post_date" on null in /home/bigstone0909/mattaridoudesyou.com/public_html/wp-content/themes/cocoon-master/lib/blogcard-in.php on line 89
賃貸物件を仲介業者のハウスパートナーを利用して探してみました。
ハウスパートナー2店舗を利用したので大体の雰囲気は分かるつもりです。どんな感じかをご紹介いたします。
接客の評価
1店舗目
強気の接客でした。
というのも都内の物件ですと、一極集中の世の中引っ越し希望者が溢れんばかりおりますのでかなり強気で物件を決めさせます。
希望の物件がないと告げても無理やりでも何かに決めさせようとしてきます。
マニュアルできっと一度来たら逃がさないように決められているのでしょうね。
まぁ、普通に帰りましたけど。
2店舗目
1店舗目がひどかったので、気に食わなかったら帰るというスタンスで臨みました。
また、アパマンを経験しているので初めから強気な交渉で行きました。
話を聞いている感じ、たぶん仲介手数料は1ヶ月分でした。
ただアパマンと決裂しているぞと強気で行くことで、手数料を0.5月分まで下げることに成功し、また室内消毒というクリーニング代金も削減することが出来ました。
ただ、他のお客さんに対しての接客を確認してみたのですが、「こんな条件はないですよ」「考え直したほうがいい」等、かなり強気な態度で接していたので、やはりこの会社の形としては意地でも契約させるのがセオリーみたいですね。
ちなみに歩合制の給料みたいで、契約させると給料に反映されるという事も、小さい声で教えていただいたのでそういう面もあるみたいです。
料金設定
最初は必ず預かり金が必要です。
私の場合敷金分の金額をはじめに渡しました。物件の抑えてもらうための必須条件ですね。
敷金・2か月分の家賃・初回保証料・鍵交換代金・害虫駆除・室内消毒・少額短期保険料
以上が初回にかかる費用の内容です。
上記にて記載した通り交渉すれば削減することはできました。
まとめ
この会社に対しては初めから強気で行くこと。時間があるなら別の仲介会社に足を運んでから挑んでみるとおもしろい結果になると思います。
実際私は初期費用をだいぶ抑えることが出来ました。

コメント