オークションサイト、フリマサイトはお小遣い稼ぎにとてもいいですよね。
私も何度も購入の際、売却の際にお世話になっています。
ただどっちが良いのかは正直私も分かっていません。
この機会にぜひ整理してみたいと思います。
ヤフオクの良い点
ヤフオクにはかなり前からお世話になっています。
評価的には出品100、落札100の大体半々で利用していましたね。
出品されている商品は今でもやはりヤフオクのほうが豊富な気がします。
ただその分物の価値が分かっている人が多く、適正価格で出品されている気がします。
また、オークション形式ということもあり正直値段等でうまいこと落札者を煽り購買欲をそそれば適正価格を大幅に超えることもあるので、そういう意味でオークション形式のヤフオクは面白いですね。
後は、出品手数料がYahooプレミアム会員ですので落札価格の8.8%ということでこの点はメルカリよりはお得ではあります。
後は、出品者と細かいやり取りを行う必要が全くないことですかね。
感情が入り込まない取引ほど楽なものはないです。
それに基本、送料は落札者が持つべきだという空気感はありがたいですね。
ヤフオクの悪い点
だんだん、利用者が減ってきている印象があります。
正直メルカリのほうが周りでも話題となりますし、出品のお手軽さを考えれば手間がかかるヤフオクはめんどくさいです。
特に私が嫌なのは、海外の業者が落札に参加してくるのがイラっと来ます。
落札しても応答がないですし、正規のルートでの取引(取引ナビ)を行わないでメール等での取引に誘導してきたりと、詐欺まがいのことをしてくるのがイラつきます。
この件をなんどもYahooに報告しても何の応答もせず、大体スルーしてくるので現在はもうYahooを利用するのは辞めました。
後は、新規IDで冷やかしで入札をしてくる輩がかなり多いです。
メルカリの良い点
正直、ヤフオクより利用歴が短いので細かいことまではお伝え出来ないかもしれませんが、
利用人数が多いので必然的にアクションを起こしてくれるのはありがたいです。
出品も簡単ですし、欲しい商品の相場が分かってないのかAmazonより圧倒的に安い値段で出品してくれている場合が多いなど、私としてはかなり助かりますね。
後は、メルカリの運営は正直対応は遅いですが個人的に私が損するような対応をすることはなかったのでそこはありがたかったですね。
メルカリの悪い点
はっきり言います。
民度が悪いです。バカばっかりです。
オークション形式じゃないのだから、こちらが適性の値段をつけているのにもかかわらず、やれ値下げしろ、ここはこの値段だぞやら、送ったらクレームつけてくるなど、ヤフオクから移動してくると、本当に民度に驚かされました。
人生って大体自分の身の丈に合った人種と日々かかわって生きていくものですが、初めての低レベルの人間とかかわって人間不信になりかけましたね。
特に参ったのが、メルカリに移行して1発目の取引で、クレームをつけてきたときは殺意が湧きました。
上記に記載した通りメルカリの運営が対応してくれて、私は損しませんでしたがあの殺意は忘れません。
日本が衰退してるんですかね。本当に金銭に関して余裕がない人が増え始めてしまったからこそ、こういう人が増えてしまったのかもしれません。
そんなに金がないのなら手元のスマホ解約しろと常に思っています。
まとめ
出品するならヤフオク
落札するならメルカリ
こんな感じかもしれないです。
民度に関してはもう運要素しかないです。業者やレベルの低い人間にあたりませんようにと祈るだけです。
以上
コメント